2018年7月1日日曜日

「第48回長崎県居合道段別選手権大会」へ行ってきました。

2018年7月1日(日)
「第48回長崎県居合道段別選手権大会」へ行ってきました。
大村市武道館でありました。
更新が大変おそくなりました。この梅雨の長雨と台風被害と梅雨明けの晴天続きで仕事がバタバタで大変だったんですよ~!まだバタバタですけどね!あ~忙しい!!さて、今年も居合道段別選手権大会に出場してきました。今年は時期をずらしての開催だったんでメチャクチャ暑かったです。この時期はクーラーのある場所がいいですね。
 今回は「五段」・「六段」・「七段」・「個人演武」の動画を限定公開設定でUPしています。無段から四段までは写真や動画ありません!!なぜなら・・・。試合に出てて撮影できませんでしたから。(笑)
 ☆動画・アニメーションを多用しているのでページ読み込みに時間がかかっているようです。高性能のパソコンでみてくださいね!


五段~七段までのアニメメーションです。最近はgoogleフォトもこんなことが簡単にできるので楽ですね。ただ、写真の撮影タイミングで変なアニメーションになってるものもあります(笑)。
ここから動画になります。高段者の居合はいいですね~。ぶれないし、正確だし、気迫を感じますね。参考になります。今回の指定技は、無段~四段までは「一本目・二本目・四本目・五本目・六本目」。五段~七段までは「古流二本・三本目・七本目・十本目」でした。居合を口で説明するより見てもらうほうがわかりやすいです。参考にどうぞ!!













◆◆◆ あとがき ◆◆◆
今回は段位を上げての出場でした。とにかく「一本目」を完璧に決めたかったんで練習ではビデオで撮影して何度も見なおしたり修正したり、先生方からコツを聞いて練習したりしたんですけど・・・。どうだったんだろうね~~(笑)。あと「練度」がまだまだなのかな~。頑張らんばですね!今度こそは一本目「前」をバッチリ決めたいとおもってます!

0 件のコメント:

コメントを投稿

解説書

全剣連居合は基本が重要ですね。寸評でも解説書を読みこんで下さいとあります。行間を読むのも難しいですね。